【朝礼1分間スピーチ】大事な事、それはお客様との対話。

2022.01.27

ドリサポ朝礼・「経営計画書」~私の心にとまったところ~

今期の経営計画書のテーマは、『「当たり前」の水準をあげる』。日々、経営計画書にある内容を共有することで、チームで目標に向かっていきます。

経営計画書p29 「優先順位を設定する」

いまは繁忙期で緊急なことに終始してしまっているが、2月の閑散期の間には「緊急性は低いけど重要なもの」に取り掛かろうと思う。

私にとっては、お客様と話をすること。それを自信をもって行うために、限りある時間を大切に使って、インプットを増やすこともやっていきたい。

(エージェント係 Nさん)

💬あっという間に2月が目前に。1日1日限りある時間を大切に使うために、重要なことを実行するための「いつやる」という設定が大事ですね!


【人事のサポ子】リファラル採用で人手不足解消!

2022.1.21

この物語は、ドリーム企画という企画会社の人事部・土里サポ子(入社2年目)が会社で起こる様々な問題に仲間と一緒に取り組んでいくトキメキ奮闘記である。

サポ子:森谷さん、私の友達が勤めている会社が深刻な人手不足だったのですが、リファラル採用を取り入れたら、社員が定着するようになって、人手不足が解消されたみたいです。
そんなに効果があるなら、うちでもやったらどうでしょうか?

森谷:いま、ウチの会社にそのような制度はないけど、社員の定着率を向上させる効果があると、注目されている採用方法だよね。よし!リファラル採用について、調べてみようか。

***************

■リファラル採用って、なに?

リファラル採用とは、自社の社員の持つ人脈を活かして友人や知人を紹介してもらう採用方法のことです。

■リファラル採用のメリット

リファラル採用の主なメリットをあげてみましょう。

・ 採用のミスマッチを防ぎ、入社後の定着率向上につながる
自社を理解している社員からの紹介のため、会社の魅力や社風、業務内容の説明を受けることで、理想と現実のギャップが起こりにくく、入社後の早期離職を防ぐ効果も期待できます。

・ 採用コストの抑制
求人メディアや転職エージェントを介さず、人材を募集できるため、採用コストを大幅に抑えることができます。

・ 転職活動をしていない人材に出会える
転職活動を行っていない人材へ他社と競合せずにアプローチすることができます。

リファラル採用の注意点

リファラル採用を導入する際は、以下のような点にご注意ください。

・ 社員への募集要件の周知・理解の徹底
リファラル採用は、採用担当以外の社員が主として活動することになるので、社員には自社の募集要件の周知・理解が重要になります。

・ 人材の偏りが生じないようにする配慮
社員の人脈を活かして採用活動が行われるため、人材の性格やスキル、能力に偏りが生まれてしまう可能性があります。

・ インセンティブ目当ての紹介の防止
いわゆる紹介ボーナスといわれるインセンティブをあまり高額にすると、職業安定法40条(報酬の供与の禁止)に抵触する恐れがあります。

■成功させるためには

リファラル採用を成功させるためには、社員が紹介しやすい仕組み作りが重要です。会社の魅力を説明できる動画やパンフレットの用意や、紹介方法のレクチャーを実施するなど、社員が参加しやすくするための仕組み作りを検討しましょう。

サポ子のスッキリ! ポイントまとめ

  1. リファラル採用を導入する際は、メリットや注意点をしっかりと把握しましょう
  2. リファラル採用の成功させるために、紹介しやすい仕組み作りが重要です。

【朝礼1分間スピーチ】今の自分が貢献できることって!?

2022.01.20

ドリサポ朝礼・「人のらしさを活かす社会をつくる」(企業理念)をテーマに1分間スピーチ

ドリサポメンバーが日常を通して感じたこと、体験したこと、見聞きしたこと、ニュース、イベント・・・様々な事柄を毎朝当番制でスピーチしています。

入社初日、安中さんから、「あなたがドリサポに貢献できることを朝礼で発表してください」と言われました。

「貢献」という言葉に、私は「即売上につながって、頼もしい存在」みたいなイメージがわいてしまい、すごくドキドキしたことを今でも鮮明に覚えています。

結局、根性論みたいなことを話しましたが、痛々しいなーと懐かしい思い出とともに、今の私が貢献できることって何かなーと考えると、「笑い声を聞くと元気になる」と言ってもらえることかなと、思いました。

(つなぐ課 Mさん)

💬たしかに、Mさんの豪快な笑い声を聞くと、つられて笑ってしまいます。自然免疫力が上がりそう!


【朝礼1分間スピーチ】「共感力」から世界は広がる

2022.01.13

ドリサポ朝礼・「人のらしさを活かす社会をつくる」(企業理念)をテーマに1分間スピーチ

ドリサポメンバーが日常を通して感じたこと、体験したこと、見聞きしたこと、ニュース、イベント・・・様々な事柄を毎朝当番制でスピーチしています。

次男の親友のお母さんから、「次男君、共感力がありますね!」と言われました。

その子のことが大好きだからか、最近はそのお友達が好きなミニ四駆に夢中になり、学校でもミニ四駆の話題で盛り上がっているようです。
自宅でもミニ四駆を分解しては組み立てたり、カタログを眺めたりしています。

共感力から興味の幅が広がって本人も楽しんでおり、お友達も次男と趣味を共有しながら仲良くしてくれて、私もうれしいです。

(エデュ・コン1係 Lさん)

💬共感力の高い次男君は、今後も友達や周囲の人々とのかかわりの中で視野を広げていきそうですね!


【朝礼1分間スピーチ】自分の中の大きな宝

2022.01.06

ドリサポ朝礼・「人のらしさを活かす社会をつくる」(企業理念)をテーマに1分間スピーチ

ドリサポメンバーが日常を通して感じたこと、体験したこと、見聞きしたこと、ニュース、イベント・・・様々な事柄を毎朝当番制でスピーチしています。

エド・ウッドという映画監督をご存知だろうか?
客観的に見ても駄作である映画を撮り続け、映画監督として成功することなくこの世を去った人物である。
一方で、彼自身破滅的な人生を送りながらも最後まで映画を撮るという熱意を捨てなかったことは今日大きく評価されている。

私は最近になって絵を描き始めた。
数ヶ月前のノートを見ると…「ひどい絵だな」と思うが、昨日描いた絵を見ると最初の頃より確かに成長している部分もある。

「絵描き」というのは、昔から自分の夢や憧れであったが、叶えられないと思い込んでいて、今まで何もしてこなかった。
しかし、それを捨てることは、自分の中の大きな宝を捨てることになってしまう。少しずつでも自分の夢に向かうことが自分を自分たらしめる、と思った。

エド・ウッドのような生き方は極端かもしれないが、学ぶ部分もある生き方だと思う。

(エージェント4係 Kさん)

💬自分の中にある憧れ、夢。それを埋めることなく、表していく。そういう生き方が、自分の人生を豊かにしていくのでしょう。いくつになっても、やりたい事を始めましょう!


ご契約までの流れ

STEP1

お問合せ

STEP2

ご面談

STEP3

ご提案

STEP4

ご契約