【朝礼1分間スピーチ】社労士合格は、何のため?

2022.06.30

ドリサポ朝礼・「経営計画書」~私の心にとまったところ~

今期の経営計画書のテーマは、『「当たり前」の水準をあげる』。日々、経営計画書にある内容を共有することで、チームで目標に向かっていきます。

目標は目的を達成するために立てるものである。

私は今年、社労士合格を目標としているが、そこにも目的がある。
資格を取ることで、より社労士という職業を意識し自覚と誇りを持つこと。また、今より自信を持ってお客様へ提案できるようになりたい、と考えている。

そのためのアクションとして、毎週月曜日は朝勉をしたり、休日の朝9時から15時までは集中して勉強するなどの行動をしている。
【目的→目標→行動】とつなげていき、目的を達成したい。

(エージェント4係 Uさん)

💬目的は何か。これを自分のなかで明確にすることで、行動を起こすための原動力が湧きあがってくるんですね。


【朝礼1分間スピーチ】大切なのは、自ら掴み取る姿勢

2022.06.23

ドリサポ朝礼・「経営計画書」~私の心にとまったところ~

今期の経営計画書のテーマは、『「当たり前」の水準をあげる』。日々、経営計画書にある内容を共有することで、チームで目標に向かっていきます。

9期のテーマ「当たり前の水準を上げる」

 中国に留学していた時、最初はどんどん新しい言葉を覚えていったが、半年くらい経つと新しい言葉を覚えなくなった。生活する上で必要な言葉をほぼ習得したからだ。
 そこからさらに成長するためには、自ら求めて学ぶ必要がある。最初はその環境にいるだけでも自然と成長していくが、ある一定の水準に達したら成長速度はどんどん遅くなってしまうので、仕事においても水準を上げる努力を工夫してつづけていかなければならない。

(エージェント3係 Tさん)

💬当たり前の水準を上げるためには、自ら学ぶ姿勢と仕組みづくりが重要ですね!


【朝礼1分間スピーチ】BTSのお誕生日に、感謝

2022.06.16

ドリサポ朝礼・「経営計画書」~私の心にとまったところ~

今期の経営計画書のテーマは、『「当たり前」の水準をあげる』。日々、経営計画書にある内容を共有することで、チームで目標に向かっていきます。

9期のテーマ「当たり前の水準を上げる」

今日(6月13日)は、BTSがデビューして9周年のお誕生日です㊗

9期のテーマは「当たり前の水準を上げる」ですが、この9年間世界規模で当たり前の水準のレベルを上げたのは、BTSだと思います。

彼らの活動を追いかけると勇気をもらう事も多く、「当たり前の水準を上げる」ことは個人の能力が上がるだけでなく、周りにも良い効果を与えると思いました。

今日は感謝の気持ちでお祝いします。

(そだてる室 Sさん)

💬いつも笑顔でキラキラしているSさんの元気の素はBTSなのですね。トキメキって、大事!


【朝礼1分間スピーチ】休日の時間をどう使うか。

2022.06.10

ドリサポ朝礼・「経営計画書」~私の心にとまったところ~

今期の経営計画書のテーマは、『「当たり前」の水準をあげる』。日々、経営計画書にある内容を共有することで、チームで目標に向かっていきます。

ドリサポの経営理念は、人のらしさ」を活かす社会をつくるであり、それを表現する手段のひとつとして週4正社員®制度を導入している。

この制度について執筆する機会があり、週休2日制度を日本で初めて導入した松下幸之助の言葉を改めて読んでみた。

幸之助は「増えた休みを1日教養、1日休養というように、自己の向上をはかる方法を考えて実行してほしい。それは社会の一員としての義務である」と強いメッセージを出していた。
改めて自分の時間の使い方を考える機会となった。
 

(エデュ・コン2係 Rさん)

💬週4正社員®制度を実践するドリサポメンバーとして、「時間の使い方」において誰よりも卓越していきたいですね。


【朝礼1分間スピーチ】マイナスの気持ちが新商品を生み出す力に

2022.06.02

ドリサポ朝礼・「経営計画書」~私の心にとまったところ~

今期の経営計画書のテーマは、『「当たり前」の水準をあげる』。日々、経営計画書にある内容を共有することで、チームで目標に向かっていきます。

経営計画書  1.経営理念 ドリサポの使命:ひとのらしさを活かす社会をつくる

テレビで、虫をさわらないで捕まえる道具を女子大生2人が開発~販売している話題を目にした。
その商品を作るきっかけとなったのは「虫を触りたくない。」「殺すのはかわいそう」という気持ちだという。

自分は普段、マイナスの気持ちにフォーカスすることは少ないが、顧問先のお客様の正直なマイナスな気持ちに目を向けると、経営計画書の「お客様の「らしさ」にフォーカスした最善策を模索します」に近づけるのではないかと思った。

(エデュ・コン1係 Qさん)

💬「虫が嫌だ」というマイナスな気持ちを、課題を解決結びつけるところが素晴らしいですね!


ご契約までの流れ

STEP1

お問合せ

STEP2

ご面談

STEP3

ご提案

STEP4

ご契約