【朝礼1分間スピーチ】言葉遣いの大切さ

2022.12.22

ドリサポ朝礼・「経営計画書」~私の心にとまったところ~

今期の経営計画書のテーマは、『「当たり前」の水準をあげる』。日々、経営計画書にある内容を共有することで、チームで目標に向かっていきます。

27.環境設備に関する方針
3.礼儀作法 (1)言葉遣い             言葉遣いはあらゆる仕事の基礎となります。

「相手に安心と信頼を与え、円滑にコミュニケーションをとるためにも、正しい言葉遣いを身につけましょう。」とあります。

少しずつ担当する顧問先様が増えるようになり、社外の方とやり取りが増えるにつれ社労士法人で働く以上は正しい日本語を話し、信頼を得ることが大切だなと思うようになりました。

少し時間がある時はメンバーの書いた文面に目を通すなどして、勉強させてもらっています。
もし言葉遣いなどを学び直すお勧めの書籍やサイトなどあればぜひ教えて下さい。

(エージェント係 Qさん)

💬少しの時間を有効活用しているところが素晴らしいですね。


【朝礼1分間スピーチ】お土産は、元気な挨拶

2022.12.16

ドリサポ朝礼・「経営計画書」~私の心にとまったところ~

今期の経営計画書のテーマは、『「当たり前」の水準をあげる』。日々、経営計画書にある内容を共有することで、チームで目標に向かっていきます。

コアバリュー:貢献と好奇心

顧問先訪問をするにあたり、新人社員のN君が「手土産を持っていったほうがいいですか?」と先輩のYさんに聞きました。
するとYさんは、「手土産を持参する時もあるけれど、若い社員が元気な挨拶と共に訪問してくれるだけで、喜んでくださると思うよ」と答えていました。

もし自分が受け入れる側だったら、新人社員さんが元気な挨拶で訪問してくれて、自分の話に興味を持って聴いてくれたら、とても嬉しいと思います。

人や会社に興味を持ち、一歩踏み込むこと、好奇心を持つことは、いろいろな角度からの貢献につながると思いました。

(エージェント4係 Pさん)

💬笑顔と元気な挨拶を、たくさんのお客様に届けたいですね。


【朝礼1分間スピーチ】失敗は成功の母

2022.12.08

ドリサポ朝礼・「経営計画書」~私の心にとまったところ~

今期の経営計画書のテーマは、『「当たり前」の水準をあげる』。日々、経営計画書にある内容を共有することで、チームで目標に向かっていきます。

17.単年度経営目標

当たり前④DX-Ready

2月末にドリサポツアー(社会保険労務士の方向けの「ありのままのドリサポ」を視察・体感いただくツアー)を開催します。
毎回、試行錯誤して改善を行っており、次回はペーパーレスで開催します。
お互いの生産性が上がると見込んで、ペーパーレス化に踏み切りました。

改善に踏み切った理由に共通しているのは、『経営方針に則ってできることは何か』を考えたこと。
「無理かも」や「相手は望んでないかも」など、できない理由を考えることも大切ですが、できることもならべて比較してこそ、決められることだと思います。

失敗することもあるかもしれませんが、その時は、なぜ失敗したのかを把握して、またできることを考えて、いいものになればいいなと思います。

(つなぐ課 Oさん)

💬「失敗は成功の母」。失敗を恐れずに挑戦し続けていきたいですね。


【朝礼1分間スピーチ】メンバーの研修報告書は宝の山!

2022.12.01

ドリサポ朝礼・「経営計画書」~私の心にとまったところ~

今期の経営計画書のテーマは、『「当たり前」の水準をあげる』。日々、経営計画書にある内容を共有することで、チームで目標に向かっていきます。

28.社内教育に関する方針

4.研修勉強会

日々、学んだことをメンバーの皆が簡潔にまとめて研修報告書にしてくれることが、大変ありがたいです。
特にひとつの勉強会に関して複数の報告書があると、その共通点を読み取ることで、勉強会の内容をより早く、より深く理解できます。
内容だけでなく、簡潔にまとめる方法も勉強になります。
今年もあと少しですが、他の人の文章から表現を学んでいきたいです。

(エデュ・コン1係 Nさん)

💬色々な人の文章に触れることで、自分の表現が深まりそうですね!


ご契約までの流れ

STEP1

お問合せ

STEP2

ご面談

STEP3

ご提案

STEP4

ご契約