~開催実績~
「人事担当者の育成まで手が回らない」
「どうやって育成すればいいかわからない」
などの顧問先さまの声にお応えし、4月の人事異動により企業の人事担当者になった方や、社会保険の基本を学びたい方を対象に『はじめての人事担当者セミナー』を開催しました。
講師は、弊社所属社労士の守屋(第1部 社会保険の基本)と白田(第2部 給与計算の実務)の2名が担当しました。
【第1部】 社会保険の基本
- 社会保険の概要
- 対象者の要件と範囲
- 保険料の仕組み
- 保険料の納付
【第2部】 給与計算の実務
- 支給計算 (基本給、諸手当、割増賃金 等)
- 控除計算(社会保険料、所得税、住民税)
本セミナーは少人数制で開催し、各顧問先さまが抱える具体的な疑問・質問に対応できるようなセミナーを設定。

また、第2部の「給与計算の実務」では、講義の後に給与計算のワークを実施し、ドリサポ担当者がマンツーマンでサポートをしながら行いました。

セミナー終了後も、ドリサポ担当者とセミナールームに残り、労務相談をしている姿も見られました。
参加者からは、
「自社の就業規則と賃金規程の内容をしっかりと把握できていないことが分かったので、見返してみます。」
「今まで曖昧になっていた知識を理解することができました。これからは正確に仕事ができそうです。」
「今まで、大まかにしか社会保険等を理解できていなかったが、今後は社員から質問されても説明できると思います。」
などの感想をいただきました。
ご参加いただきましたみなさま、ありがとうございました。