人事サポート

よい会社をもっとよくするために、労務課題の解決をサポートする

おすすめ

よい会社をもっとよくするために、人事課題の解決をサポートする

★人事制度策定/運用コンサルティング

おすすめ

優秀な人材の獲得と、定着率を向上させる

★退職金制度コンサルティング

労務管理や人材の課題を共有し、解決へと導く

人事コンサルティング

おすすめ

ご要望に合わせて御社だけのカリキュラムで実施する

オーダーメイド研修

おすすめ

社員の行動変容を促し、強い組織をつくる

★社内(インハウス)研修

おすすめ

5ヵ月間の集中コースで他社と切磋琢磨しながら完成に向けて取り組む

★マトリクス人財育成制度構築合同研修

よりよい福利厚生制度導入・構築する

福利厚生最適化サポート

理想人材を採用するための

採用成功サポート

SERVICE★人事制度策定/運用コンサルティング

よい会社をもっとよくするために、人事課題の解決をサポートする

おすすめ

人事制度策定コンサルティング

#Lポジション #評価者研修 #面談

こんな方に

  • 社員の成長、定着を向上させたい
  • 会社のビジョンや目標と社員の行動を結び付けたい
  • 専門職の評価がうまくできない
  • マネジメントのツールが欲しい
  • 特徴

    01人手不足の悩みが解消

    明確な賃金設定に応募者が増加。キャリアビジョンが描きやすく、離職予防、定着を促します。

  • 特徴

    02社員の「らしさ」が活かせる

    評価軸を技術力と組織力の二軸評価にすることで、それぞれの能力を評価することができます。

  • 特徴

    03ワンマップでわかりやすい

    ワンマップで等級要件定義、賃金、キャリアステップが俯瞰できる分かりやすい制度です。

  • 特徴

    04社長の想いを伝える場となる

    制度を策定する過程でプロジェクトにいる幹部、幹部候補に社長の想いを伝える場となります。

  • 特徴

    05社員自身が目標設定をする

    会社から与えられたノルマではなく、自身の内面から「取り組もう」と思える目標設定をすることで、モチベーションの上がる目標設定ができます。

  • 特徴

    06自分たちの制度が作成できる

    御社の企業理念やプロジェクトを組むことで、社労士からのものではなく、社長だけのものでもなく、自分たちの制度を作成することができます。

サービス概要

他の人事評価制度と異なる点
・人材の成長・育成を図りながら企業業績の向上を目指せる制度として位置付けている点
・プレーヤーとマネージャー、それぞれに求められる能力・役割を入社当初から別軸でみていこうとする点
・従業員が、自分が求めている自己成長や人生ビジョンをじっくりと見つめ、面談を通して上司と語り合うことで信頼関係を醸成できる点

Lポジション®人事制度
ラインナップのご紹介

おすすめ

人事制度運用コンサルティング

#人事制度運用 #設計2割、運用8割 #評価者研修

こんな方に

  • 人事制度はあるが、うまく機能していない
  • 目標面談やフィードバック担当者の知識を高めさせたい
  • 制度導入後の評価の仕方に悩んでいる
  • 特徴

    01評価者の成長を支援

    部下の評価を担う方を対象に、人事評価の意義や評価者としての心構え等をレクチャー。効果的な人事評価のノウハウを獲得できます。

  • 特徴

    02会社ビジョンと個人ビジョンがつながる

    上司の方向けに、組織目標から一貫性のある目標の立てさせ方や面談のコツを解説する研修を実施することで、人によってバラつきが出がちな目標設定の粒度を整えます。

  • 特徴

    03従業員の目標設定スキルが向上

    働く目的を再確認させ、達成が成功する目標設定の仕方やスケジュールの立て方を解説。自律型人材の育成をサポートします。

  • 特徴

    04評価決定会議に同席

    適正な処遇には適正な評価が欠かせません。評価者のベクトルを統一させ、共通の認識を持つ場を設定し、オブザーバーとして同席します。

サービス概要

人事制度は設計2割、運用8割といわれ、当初の目的に向けて運用できるかがカギとなります。初期運用の計画の策定や評価の実施に向けて評価者研修の実施、運用をはじめてからの改善案の提示など長期的なサポートを行います。運用コンサルティングのプログラムは御社の課題に合わせて組立てが可能。弊社とともに策定した人事制度以外でもご利用いただけます。

SERVICE★退職金制度コンサルティング

優秀な人材の獲得と、定着率を向上させる

おすすめ

退職金制度コンサルティング

#退職金 #福利厚生 #離職防止

こんな方に

  • 優秀な人材を獲得したい
  • 福利厚生を拡充させて、人材定着を図りたい
  • 従業員エンゲージメントを向上させたい

サービス概要

退職金制度の設計および退職金規程の作成をいたします。

SERVICE人事コンサルティング

労務管理や人材の課題を共有し、解決へと導く

評価制度策定支援

#人事評価制度

こんな方に

  • 評価の公平性を保つために、人事評価制度を導入したい
  • 評価に対して不満の声が聞こえてくる
  • 部下が思うように育っていかない

サービス概要

会社として社員にどのように成長してほしいかを明らかにし、処遇の納得性を高め、会社が望む人材へ育成するための制度策定にむけて支援します。

MBO策定支援

#目標管理制度 #MBO

こんな方に

  • 育成を社長一人で背負っている
  • 年間を通じた育成計画を組みたい
  • 目標管理ツールが欲しい

サービス概要

目標管理制度について学んでいただき、進捗管理やフィードバックなどの運用の仕組みを設計支援します。

キャリアパス策定支援

#キャリアパス #キャリアコンサルタント

こんな方に

  • 求める能力要件を明確に定義したい
  • 評価のロジックを明らかにし、基準を決めたい
  • 勤務態度や組織文化醸成への貢献も評価したい

サービス概要

社員が目標とするポストや職務に就くために必要な業務経験やルートといった道筋を策定するサポートをいたします。

賃金制度設計支援

#賃金制度 #賃金テーブル

こんな方に

  • 総額人件費が適正かどうか分からない
  • 時代の流れに合っていない手当を廃止・縮小したい
  • 賃金制度の各項目のレベルを見直したい

サービス概要

現状の分析から、新しい賃金テーブルの設計支援、移行までのサポートをおこないます。

12コンパッケージ

#コンサルティング #コンサルタント #課題解決

こんな方に

  • 根本的に解決したい課題がある
  • 課題解決までのファシリテーションをしてほしい
  • 法令に精通した外部専門家からの助言がほしい

サービス概要

12コンとは「12か月コンサルティング」の略で、1年間12回にわたって実施する課題解決プログラムです。
御社に合わせて御社メンバーとドリサポ専門コンサルタントでプロジェクトチームを作り、御社の課題の優先順位、ご希望に応じて、プログラムを組み合わせることができます。

SERVICEオーダーメイド研修

ご要望に合わせて御社だけのカリキュラムで実施する

おすすめ

オーダーメイド研修

#社内研修 #インハウス研修 #ハラスメント防止

こんな方に

  • リーダーシップ・幹部層を育てたい
  • 階層別の研修(新入社員から中堅、管理職)で、人材を育てたい
  • 人事・労務担当者層を育てたい
  • 特徴

    01オーダーメイドのカリキュラム

    実施日・時間・会場・対象人数・実施形式などを柔軟に対応させていだたくのは勿論、企業理念や職場風土、ゴールイメージ、実施による成果までを考慮した研修カリキュラムを作成します。

  • 特徴

    02長期的視点で研修を実施

    顧問社労士だからこそ、一過性=実施して終了ではなく、振り返り、アフターフォローまでを考慮し、長期的視点で研修を実施します。

  • 特徴

    03情報量の多さ

    顧問社労士として、労働関係諸法令に関する最新情報(法改正情報など)は勿論、各種データ・業界情報、豊富な他社事例までをご紹介し、カリキュラム作成に取り入れます。

  • 特徴

    04実績のある講師陣多数

    代表の安中繁をはじめ、特定社会保険労務士や、各専門分野の有資格者、著書多数の者、各地で講演実績がある者、など多彩です。

SERVICE★社内(インハウス)研修

社員の行動変容を促し、強い組織をつくる

おすすめ

社内(インハウス)研修

#コンプライアンス #リスクマネジメント #人材育成

こんな方に

  • 専門家から社員に指導してほしい
  • 社員に労務コンプライアンス知識を身につけさせたい
  • 労務トラブルが起こった際に適切に対応できる就業規則にしたい
  • 特徴

    01ボイスチェンジ効果が得られる

    社内人材による指導で十分な効果を感じられていない場合は、ぜひ外部人材かつ専門家による指導をご検討ください。人事部に代わって、会社からのメッセージを届けます。

  • 特徴

    02研修でリスクマネジメントを

    世間一般のコンプライアンス意識は高まっており、「知らなかった」「これくらい問題ないと思った」は許されず、ひとたび法令違反を起こすと事業運営に影響を及ぼすことも。正しい法令知識をわかりやすく解説します。

サービス概要

特定社会保険労務士や各専門分野のスペシャリストが講師を担当。各種データや豊富な他社事例を交えたカリキュラムで、御社の社員の方へ研修を実施いたします。
①職場で起こるハラスメント防止研修
②企業と従業員を守る労務コンプライアンス研修
③管理職が知っておきたい労働法・労務管理研修
④マトリクス人財育成制度構築合同研修

SERVICE★マトリクス人財育成制度構築合同研修

5ヵ月間の集中コースで他社と切磋琢磨しながら完成に向けて取り組む

おすすめ

マトリクス人財育成制度構築合同研修

#人事制度 #2軸 #7つのシステム

こんな方に

  • 社員の成長、定着を向上させたい
  • 会社のビジョンや目標と社員の行動を結び付けたい
  • マネジメントのツールが欲しい
  • 特徴

    015ヵ月間の集中コース

    あらかじめスケジュールが決められているため、ゴールに向かって集中して取り組むことができます。

  • 特徴

    02合同研修だから切磋琢磨できる

    最大4社の合同形式で研修を実施。他社と学び合いながら切磋琢磨することで、高いモチベーションを維持することができます。

サービス概要

ドリームサポート社会保険労務士法人代表社員の安中繁が講師を担当。人が育って定着する『マトリクス人財育成制度』を、5ヵ月間の集中コースで他社と切磋琢磨しながら完成に向けて取り組んでいただきます。

SERVICEワークルールサポート

新しい働き方を導入するための

週4正社員制度導入サポート

#週4正社員 #週休三日制 #多様な働き方

こんな方に

  • 週休三日制を検討している
  • 長時間労働を是正して柔軟な働き方を取り入れたい
  • 生産性を落とさず労働時間を削減するノウハウを知りたい

サービス概要

「週4正社員®」は、従来の長時間労働を前提とする正社員の固定概念を破り、短時間勤務でかつ責任・役割を全うするワークスタイルです。
御社で導入した場合に考えられる影響を含めて、制度設計から導入までを弊社での経験をふまえてサポート致します。

ダブルワークルール策定サポート

#副業 #兼業 #パラレルキャリア

こんな方に

  • 副業に関連する法律知識を授けてほしい
  • 副業制度の整備をサポートしてほしい
  • 副業の他社事例を教えてほしい

サービス概要

政府の「働き方改革実行計画」を受け、ダブルワークを推進する方向性が示されていますが、副業を今まで禁止していた環境への導入の際には新しく様々な考慮も必要となります。
御社で導入する際に考えられるメリット・デメリットの洗い出しや必要となるワークルールのアドバイスなどを行います。

リモートワークルール策定サポート

#テレワーク #評価 #マネジメント

こんな方に

  • リモートワーク導入にあたって、どんなリスクがあるのか知りたい
  • 業務評価をどうしたらよいか分からない
  • リモートワーク制度導入の成功事例が知りたい

サービス概要

新たに在宅勤務などリモートワーク制度を設けたい、今後も継続的に実施したい顧問先様向けに、他社事例も元に御社に合うルール策定をサポートいたします。

SERVICE福利厚生最適化サポート

よりよい福利厚生制度導入・構築する

401K制度導入サポート

#企業型確定拠出年金 #401K #福利厚生

こんな方に

  • 退職金制度として確定拠出年金を検討している
  • 福利厚生を拡充して、採用や離職防止に役立てたい
  • 確定拠出年金のメリット・デメリットを教えてほしい

サービス概要

公的年金+αの制度としての401k導入企業は全国で3万社以上に達しました。
社員への福利厚生制度としてこれから導入したい!と考える顧問先様をサポートします。

産休育休制度構築サポート

#産休育休 #法改正

こんな方に

  • 法定以上の整備も検討している
  • 制度設計にあたって他社事例を教えてほしい
  • 設計後の社内規定の整備や規定も含めて依頼したい

サービス概要

近年法改正が多く、顧問先様からのご相談が増えています。
課題のヒアリングを行いながら御社に合った制度のご提案や必要な規程整備をいたします。

SERVICE採用成功サポート

理想人材を採用するための

採用活動サポート

#採用活動 #オワハラ #職業安定法

こんな方に

  • 新卒採用を始めたい
  • 効果的な募集要項の書き方をレクチャーしてほしい
  • 採用活動にかかわる法令上の禁止事項を教えてほしい

サービス概要

はじめて新卒採用をしたいが、どうしたら良い?どういう募集文面を書くべきだろうか?採用面接でこんなことを聞いてはNGだろうか?
募集、面接、内定、雇用契約書締結、入社式まで、弊社での経験と法的観点を併せてサポートいたします。

リクルートサイト構築

#採用情報

こんな方に

  • 自社の強み・魅力の抽出をサポートしてほしい
  • ペルソナ設定についてアドバイスがほしい
  • 採用サイト支援サービスと繋げてほしい

サービス概要

御社の魅力を分かりやすく伝え、理想人材の採用につながるサイトをつくりませんか?
採用サイト支援サービスと連携し、簡単に理想の採用サイトを作成するサポートをいたします。

CUBIC適性検査サービス

#適性検査

こんな方に

  • 応募者に適性検査を受けさせたい
  • ミスマッチによる早期退職をなくしたい
  • 応募書類からは分からない能力や資質を測定したい

サービス概要

応募者の人間性や価値観などのパーソナリティな部分を定量的に測定します。
結果を面接に活かしていただくことで、採用のミスマッチを防ぐサポートを致します。