採用情報
2025年度キャリア採用実施中
ドリームサポートでは、企業様を「もっとよく」するための多彩な力を持つ仲間を募集しています。
RECRUITドリームサポートとは
モットー
- ひとの「らしさ」を活かす社会をつくる
 - 固定観念にとらわれない豊富なアイデアや職場をよりよく変革させる
 
                        - 
            
所定労働日数/週
4日
 - 
            
所定労働時間/日
7時間
 - 
            
週所定労働時間
28時間
 - 
            
年間休日
156日
 - 
            
平均年齢
40歳
 - 
            
産休・育休取得率
100%
 
RECRUITよい会社をもっとよくする
                サポートに向いている人
    - 
                
1人のために働くことが好き
 - 
                
2ポジティブシンキングが 身についている
 - 
                
3乗り越える勇気を 持っている
 - 
                
4達成思考である
 - 
                
5学び続ける習慣が 身についている
 - 
                
6働きながら叶えたい夢が ある
 
RECRUITドリームサポートの働き方
週4正社員制度
週4正社員制度で切り拓くワタシの未来
                ドリームサポートでは週4正社員®制度(所定労働日数4日/週・所定労働時間7時間/日)を導入しています。
制度を利用して、自分の人生を豊かにする働き方をしませんか?            
週4正社員制度で得られるプラス1日の活用法
- やってみたかったことに挑戦
 - 憧れていた習い事を始める
 - スポーツや推し活を楽しむ
 - 自分だけの時間を堪能
 
- 心身のコンディションを整える
 - 日常生活を離れ癒し体験
 - 定期的なセルフメンテナンス
 - 平日の学校行事に参加
 
- 仕事に活かせる知識のインプット
 - 資格取得に向けた勉強に集中
 - 足りない知識や情報の収集
 - 起業を見据えて経営面も学習
 
- 個人としての教養を高める
 - 話題のスポットに出かけて知見を拡大
 - 季節のイベントに参加
 - 芸術に触れて感性を磨く
 
ドリサポ式人事制度
                「人」の育成に重点をおき、社員それぞれのキャリアビジョンをバックアップするドリサポ独自の人事制度です。
                
                
【育成制度】【評価制度】【等級・報酬制度】の制度から成り、個人の能力向上のみならず組織全体の向上を目指すものです。
                
定期的な制度の見直しを行い、常に「今」のドリサポにフィットする制度へとバージョンアップを重ねています。
                
                
                
                3つの制度
            
            ドリサポ式人事制度の特徴についてご説明いたします。
育成制度
社員一人ひとりが設定した目標に対し、上司が行動状況を確認・フォローし目標達成過程をアシストします。
- 
                
年4回の育成面談で目標達成までの道筋を明確化
上司との面談を通じ、社員が設定した目標とその行動状況について確認し合い、目標達成と業務能力の向上をバックアップしていきます。
年4回の面談を通じて、目標設定・振り返り・フィードバックを行います。 - 
                
マンツーマンOJTによる丁寧な指導で社労士業務スキルを安心して習得
基本、入社後半年間は教育係の先輩社員がつき、生活面(社内システムの使い方や会議の参加方法など)から実務面(手続き・給与計算など)までをサポートします。
1on1ミーティングを取り入れ、コミュニケーションの時間も大事にしています。 
評価制度
サービス提供力だけでなく、会社が求める力(ドリサポらしさ力)も併せて評価します。
- 
                
「サービス提供力」評価は、業務能力を基準に《職務の量、質》《ドリサポらしさ力》の要素をみる
《業務の量、質》は、担当する仕事に対し所定時間内に適切に処理することができるか、また丁寧でミスなく仕事ができているか等を評価します。
《ドリサポらしさ力》は、業務の提供がドリサポが行うべきものと合っているか、お客様の本質的なニーズと合っているか等について評価します。 - 
                
「育成力」評価は、《部下、後輩に対する育成力》の要素をみる―チーム力を高められるリーダーになるために
育成力が部下・後輩のタテ軸(サービス提供力)の向上につながっているか、チームの業績につながっているか等で評価します。
 
等級・報酬制度
Lポジションマップを用い、タテ軸のサービス提供力とヨコ軸の育成力で任せるポジションを決定します。
- 
                
Lポジションマップで自らの職業生活を主体的にデザインしていく
サービス提供力をタテ軸、育成力をヨコ軸で表し、任せるポジションを決定します。
 - 
                
ポジションが給与に直結するから、理想の給与に向かって挑戦し続けられる
ポジションが上がれば給与が上がる仕組みです。
年功序列型ではなく、本人の頑張りと能力アップにより、高いポジションが任されるため、各々のビジョンに向けてチャレンジしていくことができます。 
その他福利厚生
- 
            
充実した育成制度
業務遂行能力や法人運営能力を上げるための研修・勉強会を実施しています。
 - 
            
iDeCo+(イデコプラス)
ドリサポでは、社員の老後の所得確保を支援のためにiDeCo+(イデコプラス)を導入しています。
 - 
            
ララランチの開催
社員同士の親睦を深めることを目的に、年に2~3回外食費を補助。くじ引きで決まった少人数グループで美味しい昼食とおしゃべりを楽しんでいます。
 
RECRUIT事業内容
- 
                
パートナー事業
お客様企業の経営者や担当者へプロフェッショナルなサポート・アドバイスを行います。
 - 
                
エージェント事業
国家資格としての社労士業務の根幹である1.2号業務及び給与計算を担います。
 - 
                
コンサルティング事業
人事制度策定支援、給与計算業務改善をはじめ、お客様企業に最適なサービスを提供します。
 - 
                
エデュケーション事業
各種コンテンツを活かし、お客様に広く教育の機会を提供します。
 
RECRUIT募集要項
キャリア採用
募集要項
パート採用
募集要項
新卒採用
現在募集しておりません
ドリームサポート株式会社のホームぺージはこちら