社労士の方向け Information
ドリームサポート社会保険労務士法人は、社労士の方向けのセミナーの企画運営、外部社労士向けセミナーへの登壇、執筆などの情報発信をおこなっています。
主催セミナー
社労士限定
01.10(水)
オンライン
申込受付中
【ドリカレ】第15回(1月10日)「顧問先さまの『パートナー』としての労務相談②」
2024年1月開催のドリカレは、「顧問先さまの『パートナー』としての労務相談②」として、実践編を開催します。
こちらは、事例をもとに「論点」と「結論」を言語化するワークを行う予定です。
言語化の過程では、社労士の専門である労働社会保険諸法令の視点以外にも取り組んでいただきます。
普段の相談対応について、あらためて振り返る時間を、ドリカレですごしませんか。
強み、改善点、挑戦したいこと、を見つけて、さらなるご活躍にお役立てください。
[主催]ドリームサポートグループ [登壇]ドリームサポート社会保険労務士法人 代表社員 安中繁
主催セミナー
社労士限定
11.01(水)
オンライン
終了
【ドリカレ】第14回(11月1日)「顧問先さまの『パートナー』としての労務相談①」
社労士は、「会社の一番近くの外側にいる専門家」です。
よって、社労士は、顧問先様の「パートナー」となれる存在なのです。
つまり、今、目の前にある課題の解決だけでなく、課題とその解決方法の整理、潜在的な課題の抽出、未来の選択の一助となる助言と、それに伴う実効策まで提案できます。
目の前にある労務相談対応から、大きくステップアップするための労務相談の対応について、ドリームサポート社会保険労務士法人代表の安中がお話します。
[主催]ドリームサポートグループ [登壇]ドリームサポート社会保険労務士法人 代表社員 安中繁
外部講座
社労士限定
11/10.11
会場/オンライン
終了
好評につき第4期開催決定!「Lポジションマップ」コンサルタント養成講座(11/10・11)
「同一労働同一賃金」に対応するために、社員個人個人の抱えている仕事を見える化し、「労働」と「賃金」の関係を見やすく整理する必要が出てきました。 また、各人の「労働」内容を把握する重要性はますます高まっています。本講座では「顧問先の仕事の整理」「仕事(=労働)と報酬(=賃金)の関係の整理」ができるようになる、『Lポジションマップ』(新しい人事制度・評価制度)の考え方とその手法をお伝えします。 本サイト(ドリサポ経由)からのお申込でPSRで使える5,000円分のクーポンを進呈!
[主催]PSRnetwork [登壇]ドリームサポート社会保険労務士法人 CEO 安中 繁
社労士限定
社労士限定
09.30(土)
会場/録画視聴
終了
2023 SRセミナー『社労士がやらずに誰がやる?~助成金業務の基礎知識~』に安中繁が登壇
株式会社ユーキャンが主催する、社会保険労務士へ向けた「使える」知識をお伝えするセミナーで安中が講師としてお話しします。
テーマは『助成金業務の基礎知識』。
提案の仕方、ヒアリングする内容、受領書類、業務上の注意点、不正受給の問題、賠償責任保険加入の必要性など、これまでの経験をたっぷりとお伝えします。
会場参加コースと動画視聴コースよりお選びください。
[主催]株式会社ユーキャン [登壇]ドリームサポート社会保険労務士法人 代表社員 安中 繁
社労士限定
社労士限定
08.30-31
会場参加
終了
ドリサポ流経営計画ワークショップ
本ワークショップでは、経営計画に必要な各構成要素を知ることができ、事務所に縁ある人を幸せに導くために作る経営計画書の哲学が学べます。
「どうして起業しようと思ったのか」「事務所の存在意義とは」など、社労士の仲間と熱く刺激し合いながら真剣に考える時間を過ごしませんか。パーパス編では、貴事務所らしさあふれる企業理念と、理念を実現するための方針・定義づくりに取り組んでいただきます。ご自身の事務所の未来を創る第一歩として、ドリサポ流経営計画ワークショップに奮ってご参加ください。
[主催]ドリームサポートグループ [登壇]ドリームサポート社会保険労務士法人 代表社員 安中繁
主催セミナー
社労士限定
09.06(水)
オンライン
終了
【ドリカレ】第13回(9月6日)研修登壇②
9月のドリカレは、「研修登壇②」として、実践編を開催します。
実際に皆さんが伝えたいコアメッセージをプレゼンテーションしていただき、
ご自身の企画をブラッシュアップしてください。
講師によるアドバイスもその場でお届けします。
2回連続企画のため、7月「研修登壇①」を受講された方のみお申込み可能です。
予めご了承ください。
[主催]ドリームサポートグループ [登壇]ドリームサポート社会保険労務士法人 代表社員 安中繁
主催セミナー
社労士限定
07.05(水)
オンライン
終了
【ドリカレ】第12回(7月5日)研修登壇①
私たち社労士は労働関係諸法令の専門家として、企業の皆さまが働く上で必要な知識をご提供することができます。
企業で働く皆さまは、研修による学びの機会を経て、知識やスキルがあがる。
つまり、社員が成長し、会社の成長につながります。
今回のドリカレは「研修・登壇」をテーマにお届けします。
研修をご提供する際の、マインド・ノウハウ・スキル。
それをチームで提供するために、メンバー育成についても話します。
[主催]ドリームサポートグループ [登壇]ドリームサポート社会保険労務士法人 代表社員 安中繁
外部講座
社労士限定
5/25.26
会場/オンライン
終了
好評につき第3期開催決定!「Lポジションマップ」コンサルタント養成講座(5/25・26)
「同一労働同一賃金」に対応するために、社員個人個人の抱えている仕事を見える化し、「労働」と「賃金」の関係を見やすく整理する必要が出てきました。
また、各人の「労働」内容を把握する重要性はますます高まっています。本講座では「顧問先の仕事の整理」「仕事(=労働)と報酬(=賃金)の関係の整理」ができるようになる、『Lポジションマップ』(新しい人事制度・評価制度)の考え方とその手法をお伝えします。
本サイト(ドリサポ経由)からのお申込でPSRで使える5,000円分のクーポンを進呈!
[主催]PSRnetwork [登壇]ドリームサポート社会保険労務士法人 CEO 安中 繁
主催セミナー
社労士限定
05.10(水)
オンライン
終了
【ドリカレ】第11回(5月10日)コンサルティング技術②
5月のドリカレは、「コンサルティング技術②」として、実践編を開催します。3月の学びを実践していただき、その場でアドバイスをお届けします。 具体的なケースをもとに実務に近い内容をご体感ください。3月「コンサルティング技術①」を受講された方のみお申込み可能です
[主催]ドリームサポート社会保険労務士法人 [登壇]CEO 安中 繁
外部セミナー
社労士向け
03.15(水)
DVD
販売中
『リスク回避』と『社風づくり』を 両立した就業規則のつくり方』
ドリサポで就業規則のスペシャリストとして活躍する社会保険労務士・高澤舞が、就業規則にまつわるトラブル事例と回避方法、従業員がいきいきと働くための就業規則の作り方、従業員への効果的な周知方法などを丁寧に解説します。「就業規則に関して一通りのことは対応できるけれど、さらにステップアップしたい」「顧問先に合わせた就業規則を策定し、もっとよい会社にしたい」と考えている方々には、必見の内容です。
[主催] 中小企業福祉事業団 / [登壇] 社会保険労務士 高澤 舞