セミナー情報

セミナー情報

Lポジション®人事制度

好評につき第7期開催決定!「Lポジションマップ」コンサルタント養成講座

技術力(事業発展への貢献度)と、組織力(組織発展への貢献度) をそれぞれに評価し、その結果をマトリクスマップ上に置くことで、個々人の成長意欲を促進し、総力を結集した組織作りができる人事評価制度です。
従来も、評価軸を複数もつ考え方は存在していますが、これを統合したもので、評価格付けをする仕組みが当たり前でした。評価は統合させず、それぞれに表現していくという点が、画期的なポイントで、すでに多くの企業に評価され導入運用がはじまっています。

Lポジション®マップ

【策定編】
約2時間の事前学習動画 + 2日間のスクーリング(演習メイン)を受けて頂くことで、
  ・Lポジションの考え方
  ・Lポジションや人事制度の提案の仕方
  ・導入前のヒアリングの仕方
  ・Lポジションの作り方
  ・Lポジションを運用するために欠かせないJOBマップの作り方
  ・導入後のフォローの仕方
すべてが学べ、「Lポジションマップ」コンサルタントとして独り立ちできることを目指した講座です。

—関連する講座のご案内—

■フォロー講座(振り返り会)
あらためて講師安中を囲んだ質疑応答の時間を設けます。
講座を振り返り出た不明点の相談、策定支援での事例共有や、横のつながりを作る場としてご活用ください。
 日時:2026年2月4日(水)17:00~18:00 (オンライン)
 対象:過去に策定編・運用編を受講の方

■運用編
制度を導入後、どのように運用支援をしていけばよいのかについて解説します。
制度の提案を行った経験がある方はもちろん、提案に悩む方にとっても役立つ内容です。
 第2回日時:2026年5月22日(木)、23日(金)
 第3回日時:2026年10月15日(木)、16日(金)
 対象:過去に策定編を受講の方

※以上2つは策定編を受講した方のみ受講可能な任意参加の商品であり、策定編のみのお申込みも可能です。

■策定編
 第8回日時:2026年4月23日(木)、24日(金)

セミナー概要

  • 日時

    1日目:8/28(木)9:30~17:30
    2日目:8/29(金)9:00~17:00
    ※2日間講座

  • 会場

    ■東京会場 :ブレインコンサルティングオフィス セミナールーム
           (東京都千代田区神田駿河台2-1-20 御茶ノ水安田ビル6階)
    ■オンライン:Zoom
    ※会場参加とZoomでのオンライン参加をお選びいただけます。

  • 講師

    ドリームサポート社会保険労務士法人 代表社員 安中繁

  • 締切

    2025/08/21

  • 受講料

    ■PSR正会員 165,000円(税込)
    ■情報会員・一般 220,000円(税込)

  • 主催

    PSRネットワーク

アジェンダ

1.事前学習動画内容
(1)人事評価制度をもつ意義
(2)キャリアパスの考え方
(3)L ポジションマップの優れている点
(4)顧問先への提案方法

2.スクーリング1日目
(1)L ポジションマップ作成手順説明
(2)L ポジションマップ作成実践演習
(3)営業提案ノウハウ

3.スクーリング2日目
(1)JOB マップ作成手順説明
(2)JOB マップの作成実践演習
(3)Lポジション導入成功の秘訣
(4)Lポジションコンサルのポイント
(5)質疑応答とまとめ
※講座終了後、1か月程動画を振り返り配信させていただきます。

ご参加者様の声

  • サンプル

    ・人事制度コンサル全般のノウハウ、資料まで頂けて有難かった

  • サンプル

    ・実際に困ったケースなどの事例も沢山共有いただいたので今後に活かせそうです

  • サンプル

    ・中小企業支援の目線でのお話で全てが活かせそうです。

  • サンプル

    ・ここまでノウハウをさらけ出して頂いてありがとうございました。

  • サンプル

    ・圧倒的かつ内容の濃いセミナーに感謝します。

  • サンプル

    ・安中先生のパワフルさに圧倒され、充実した2日間でした。ありがとうございました。

講師紹介

psr_seminar_20250828-29

ドリームサポート社会保険労務士法人
CEO/特定社会保険労務士 安中 繁

専門分野:

・週4正社員®制度 多様な働き方

・働き方改革・法改正

・職場環境改善・女性活躍・両立支援制度

・労基署対策

説明の分かりやすさ、聞きやすさに定評あり

大学、新聞社、地方自治体、各種経営者団体、各地商工会、法人会での講演実績多数。

主な実績

社会保険労務士制度創設50周年記念事業
「働く人の未来を幸せにしたい」シンポジウム・ディスカッション

全国社会保険労務士連合会
2020年働き方改革フォーラム~社労士と考えるコロナの向こうの働き方~

情報通信・インフラ構築企業
管理職向け/働き方改革で変わる職場・労務管理~当社の長時間労働リスクを考える~

建設・産業機械会社
管理職研修「労務管理」「コンプライアンス」「コミュニケーション」他 (全6回)

IT企業
職場のハラスメント防止策

厚生労働省、観光庁(YouTubeにて動画提供)
新型コロナウイルスの影響を受けている観光関連事業者の皆様へ 他